院内の新型コロナウイルス感染予防対策について
当院では患者様に安心して通院していただけるよう、消毒液の設置、待合・診察室・ドアノブ等の
消毒を定期的に行い、スタッフはマスクの着用、手洗い、手指消毒を徹底しております。
診療日・診療時間等の変更はございません。ご予約制ではないため直接ご来院いただけます。
また、受付を済ませていただければ外出することも可能です。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
2020/05/11ゴールデンウイーク診療日についてのご案内
当院では通常、祝日を休診とさせていただいておりますが、
GWの連休に関しましては下記の通り診療いたします。
4/29(水) 休診
4/30(木) 通常診療(10:00~13:00/15:00~19:00)
5/1(金) 通常診療(10:00~13:00/15:00~19:00)
5/2(土) 午前診療(10:00~13:00)
5/3(日)~6(水) 午前診療(10:00~13:00)
なお、5月7日(木)からは通常通り診療を行います。
2020/04/25新型コロナウイルス感染症対策ご協力のお願い
新型コロナウイルスによる肺炎が国内で発生している現状を踏まえ、感染拡大防止のため以下の様に患者様にご協力をお願い致します。
♦咳や鼻水など風邪様症状がある患者様は、受診時になるべくマスクの着用をお願い致します。
♦下記に該当する患者様は、恐れ入りますが受診前に電話相談窓口のいずれかへご連絡下さい。
・37.5度以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
◇東京都福祉保健局 帰国者・感染者電話相談センター
‣ 調布市保健所:042-362-2334(9時~17時)
‣ 土日、祝日の場合→東京都合同電話相談センター:03-5320-4592(9時~21時)
◇東京都福祉保健局 新型コロナコールセンター
電話番号:0570-550571
対応時間:9時~21時(土日祝日を含む)
対応内容:感染の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応など、新型コロナウイルス感染症に関するご相談
✎最寄りの保健所でも対応しております。
◇厚生労働省 電話相談窓口
電話番号:0120-565653
対応時間:9時~21時(土日祝日を含む)
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
2020/03/31気になる臭いにおすすめです♪
着こんでしまった際や運動後など、蒸れからくる脇のにおいや足の臭いが気になることはありませんか?
当院では多くの皮膚科専門医により研究開発された、においや汗を防ぐデオドラントシリーズを取り扱っております。
こちらのデオドランドは気になる汗やにおいのエチケットにお使いいただけ、皮膚汗臭・制汗・わきが(腋臭)などに効果があります。
毛穴を引き締める作用のある焼ミョウバンと、臭いの原因菌をしっかり殺菌させる作用のあるイソプロピルメチルフェノールが朝ぬるだけで長時間、夜まで効果を持続させ塗り直しの手間がかかりません(゜o゜)
クリーム・パウダーの2種類のタイプをご用意しており、パウダータイプは冬によく履くブーツの消臭にもお使いいただけます(*^^*)
☆足やわきのにおい、汗が気になる方におすすめ!→クリームタイプ40g¥1,950(税込)
☆多汗症や手足が湿りやすい方におすすめ!→パウダータイプ30g¥2,160(税込)
こちらはスタッフにお声掛けいただければすぐにご購入、またはテスターにてお試しいただけます。
ドラッグストア等での取り扱いはなく、基本的に医療機関のみでのお取り扱いとなっておりますので、気になる方はぜひ一度お試しください♪
2020/03/18
市販の白髪染が合わない方へ
市販の白髪染が合わない方へ、当院ではかぶれを起こしにくい白髪染めの販売を本日から始めました♪
商品名:アクセーヌ ナチュリエ ヘアカラーN
値段:1430円(税込)
・こんな方に
一般的な白髪染でかぶれを起こされる方、起こしたことがある方。
・製品特徴
一般的な毛染めで広く使用されている「パラフェニレンジアミン(PPDA)」
という染料や香料、タール系色素など、毛染めによるかぶれの原因となりやすい成分を使用していない、
クリームタイプの白髪染です。
製品1個(1剤と2剤各1個入)でセミロング程度の髪を染めることができます。
・色
黒1色になります。
・使用方法
① 1剤をブラシに取り、乾いた髪の状態で白髪の多い部分から塗っていきます。
② そのまま15分置いて下さい。(硬毛及び白髪の多い髪の場合は5~6分長めに置いてください。)
③ その後、同様に2剤を1剤と同量取って重ね塗りし、そのまま15分置いてください。
④ 最後に黒い色が出なくなるまで十分にすすいだ後、シャンプー・コンデショナーで仕上げます。
当院のスタッフも使用してみました☆
シャンプー時も流しやすく臭いが気にならなかったようです!
生え際の白髪に綺麗に色が入っており、全体的なカラーもナチュラルに仕上がってますね!
●Before
●After
気になった方、白髪染でかぶれを起こした経験のある方はお気軽にスタッフまでお声かけください!
「カラー剤」、「アクセーヌの商品」などと言っていただければ大丈夫です♪
2020/02/27バレンタイン石鹸プレゼント⛄
こんにちは!
2/14(金)はバレンタインデーですね!!
当院ではバレンタインキャンペーンとして当日診察された方に「ピーリングソープ」をプレゼントいたします★
通常250円の石鹸が当日のみ無料でお配りしております。是非お試しください。
スキンピールバーという石鹸で毛穴のつまりをとって皮膚のターンオーバーを助け、ニキビを予防する効果があります。全3種類の中から1番マイルドな青色をプレゼントいたしますので、敏感肌の方もご使用ください。
・乾燥肌で市販の保湿剤が肌に合わない
・花粉や食べ物などのアレルギー検査をしてみたい
・ニンニク注射やプラセンタ注射が気になる
・湿疹がでて痒い
・シミや肝斑治療をしたい
などお肌に関するお悩みなんでもお待ちしております!
スキンピールバーは受付で購入も可能です。大きいサイズや美白効果のあるシリーズも販売しておりますので是非お試しください♪
2020/02/10
ピアッシングキャンペーン15日より開始★
12月に入り、冬休みにクリスマス・忘年会など、楽しいイベント事が多い時期になってきました。いつもよりおしゃれしてお出掛けする機会も増えますよね。
当院では、12/15(日)から3月31日(火)まで、毎年恒例のピアッシングキャンペーンを開催いたします。
期間中は、両耳¥5,000→¥4,000、片耳¥3,000→¥2,500にてピアッシングができます。
ぜひこの機会を利用して、当院でピアスデビューしてみませんか?
予約は不要ですが、機械のメンテナンスなどの理由によりピアスホール作成を承ることが出来ないこともございますので、
ご来院される際には、まずはお電話にてお問い合わせください(^^)♪
◇◆ピアッシングの流れ◇◆
①受付
受付時に、ピアスホール作成であることをスタッフにお伝えください。
その後、全32種類のファーストピアスの中からお好みのファーストピアスをお選びいただきます。
アフターケアの説明などを記載したピアッシングについての冊子もお渡しいたしますので、ご案内までそちらをお読みになってお待ち下さい。
↓
②説明と位置決め
診察室にお入りいただきスタッフから施術の流れを説明した後、ピアスホールの位置決めをいたします。
↓
③ピアスホール作成
医師が専用の器具でピアスホールを作成します。施術時、軽くゴムで弾かれるような痛みがありますが、ホールの作成自体は数秒で終わります。
↓
④お会計
再度お呼びするまで待合室でお待ち下さい。
当院には毎年学生さんの友達同士や親子、女性だけでなく男性の方などさまざまな方がピアスを開けに来られています。
待合で待たれている時は緊張されている様子が窺えますが、ピアッシングが終わり鏡を見ていただくと嬉しそうな表情に変わり、期間中ピアスデビューした方たちのキラキラとしたお顔をたくさん見ることができます。
ピアス一つで気分も変わりますよね♪
ご質問やご不明な点等ございましたら、お気軽にスタックまでお声掛けください(*^_^*)
ビタミンCローション購入できます
11月になり、乾燥が気になる季節になりました。
お肌の乾燥以外にも、しみや肝斑、テカり、毛穴のひらき、小じわ、ニキビやニキビ跡など…、
こんな気になるご症状はありませんか?
当院ではそんな肌の症状にマルチに働くとされている「ビタミンCローション」を販売しております。
このローションは肌への高い浸透力をもつビタミンC誘導体が配合されており、肌のさまざまな悩みに効果を発揮します。
ビタミンCは体内で作り出すことができず、食物など外部から摂取する必要があります。
しかし、純水なビタミンCだけでは肌に浸透しにくく、不安定なため効果を発揮できません。そのため、“ビタミンC誘導体”が配合されいることが重要になります。
こちらのローションはさらっとした使い心地で、“ビタミンC誘導体”が配合されいるだけでなく、肌にやさしい使い弱酸性、また6種のアミノ酸も配合されています。
20ml ¥1500 /60ml ¥4200
こちらは自費商品となりますので、受付での購入が可能です。
この冬にいつものスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?(*^_^*)
気になる方はスタッフまで、お気軽にお声かけください♪
2019/12/04
帯状疱疹の予防接種が受けられます!
季節の変わり目には体調をくずされる方が多くいらっしゃると思いますが、みなさまはどうでしょうか?
当院では、帯状疱疹で来院される患者様が増えています。
帯状疱疹は身体の中に潜んでいたヘルペスウィルスの一種、“水痘・帯状疱疹ウィルス”によって起こるもので、子どもの頃に水ぼうそうに感染したことのある人なら誰でもかかる可能性があります。
症状としては身体の左右どちらか一方にピリピリと刺すような痛みを感じ、これに続いて赤い斑点と小さな水ぶくれが帯状に現れます。
一度感染すると、症状が治まった後もウィルスは体内の神経節に潜み、加齢やストレス・過労等が引き金となり再び活動を始めます。そして神経を伝って皮膚に到達し、帯状疱疹として発症します。
主に60歳代を中心に50歳代〜70歳代に多くみられる病気ですが、発症率は50歳代から高くなり、帯状疱疹患者の約7割が50歳以上です。
当院では50歳以上の方に対して帯状疱疹ワクチンの予防接種を行っております。
予防接種を行うことで罹患のリスクを抑えるとともに、万一発症した場合の症状や帯状疱疹後神経痛を軽減させる効果があります。
こちらは予約制になりますので、ご希望の方はスタッフまでお問い合わせください(*^_^*)♪
年末年始休診日のお知らせ
年内の診療は12月29日(日)まで、年始の診療は1月6日(月)からとなります。
お休み前後は混雑が予想される為、皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2019/11/01